指先の力が弱くても大丈夫!ボタン留めのコツと工夫

日常生活

こんにちは!施設で介護士もしていました、介護用品ヲタクです。

年を取ると、指先に力が入りにくく、震えや器用さが無くなるので、シャツのボタンを留めたり、ジッパーを引くことが難しくなります。

このブログでは、簡単に楽にボタンを留める方法をご紹介しています!

ボタンエイドを使う

ボタンエイドは、ボタンを留めるときに使う自助具です。指先の力が弱くなった方や、ネイルしている方、片方の手しか使えない片麻痺の方にも使えます。

ボタンエイドの使い方を紹介しています。

ただ、使い慣れるのに時間がかかる方もいます。私は10回ほど練習してできるようになりました。

パートナー

このパートナーという商品は、大きいボタンと小さいボタンと二つのサイズがあるので、シャツのボタンからジーンズのボタンまで使うことができます。

created by Rinker
¥1,870 (2025/02/05 16:00:05時点 楽天市場調べ-詳細)

ビッググリップ

このビッググリップという商品は、シャツサイズのボタンを留めるものと、チャックに引っ掛けるフックがついています。


ケアファッションについて

ボタンが大きいものや、マジックテープの服をたくさん取り扱っている【ケアファッション】というお店があります。

ケアファッションさんのサイト。

お手頃価格、オシャレ、毎年春夏・秋冬で新作が出る、機能性も重視でオススメのお店です。

高齢者にやさしいシニアファッションと介護衣料のファッション通販|株式会ケアファッション
60代 70代 80代 90代 高齢者向けの着やすい機能のついたシニアファッション(ユニバーサルファッション)と介護する方にもされる方にもやさしい、機能付「介護衣料品」の通販サイトです。 腰が曲がっている方に配慮された服やパンツ、片手でも履き易いズボンや着易いシャツ、その他介護パジャマ、失禁パンツ、靴下、食事エプロ...

☟こちらのYouTubeでは、ケアファッションさんが留めやすいボタンの機能をご紹介しています。

☟パジャマや寝巻は毎日着替える必要があるので、特に楽なものがオススメです!


リメイクする

新しい服を買うより、今のお気に入りの服を着やすくしたい…という方は、リメイクしましょう!

ボタンを大きくするだけで、留めやすさが向上します。また、ボタンつけの足も大きくすることで、指を入れやすくなります。

ボタンを留めること自体が難しい場合は、マジックテープで付けれるようにリメイクしましょう。

ショッピングモールや駅に入っている【お直しのお店】に持って行くと、お直ししてもらえます。

ボタンつけは、大きくするのはとても難しく、穴がいびつになってしまうことがあります。それはご了承いただけたらと思います。

郵送でも受け付けているお店はたくさんあるので、近隣にお店が無くても大丈夫です。

ブラウスのボタンホールを大きくするお直し
手術難易度★★☆☆☆ 症状:ブラウスのボタンを付け替えようと考えておりますが、付け替え予定のボタンが現状のものより大きく、ボタンホールを大きく出来ないものかと。...
手術内容:ポロシャツのボタンをマジックテープにしたい。
※洋服の病院の公式LINE@はじめました。 画像を撮ってすぐに見積が送れる! お直しのスペシャリストからあなただけに。 メンズ 料金表 レディース 料金表 メン...


いつまでもお気に入りの服が着れて、オシャレ出来ますように!

コメント