オンリーワンの布ホルダー、トランクスタイプとメッシュタイプ、どちらがオススメ?検証しました!

トイレ関連
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

このブログでは、オンリーワンから販売されている、おむつのパッドを固定する役割である、布ホルダーの【トランクス】タイプと【メッシュ】タイプを比較検証をしました。

購入しようか、試してみようか、迷っている方の参考になればと思います。

オンリーワンの布ホルダー、トランクスタイプとメッシュタイプの画像
スポンサーリンク

布ホルダーとは?

布ホルダーとは、パンツ型紙おむつの代わりに使うものです。
パッドを固定する役割があります。

紙に比べてコストが安く(繰り返し洗って使えるため)、通気性が良いので、蒸れにくい。
パンツ型紙おむつでは相性の悪い、大パッドとの組み合わせも良いです◎
ただ、その代わりパッドで必ず尿便を受け止めないといけないので、しっかりとパッドを当てることができるが使用する条件となります。

⇓布ホルダーについて詳しくはこちら

ディスパース オンリーワン トランクス

オンリーワン トランクスの画像

トランクスタイプは、サイズはフリーで、ウエストが75~105cmの方が対象です。
履いた感じ、めちゃくちゃ伸びるので、私の場合、胸下まできました(笑)(腹巻かな?レベル)
柔らかすぎて、伸びすぎて、逆に履きにくいかもしれません。
足の引っかかりもありました。

オンリーワン トランクスタイプの画像

材質は、ナイロン90%、ポリウレタン100%です。

締め付け感もなく、常時履いていてもお腹が苦しくなることはありませんでした。

オンリーワン トランクスの伸びる画像

ただ、気になったのがパッドが擦れるシャカシャカという音が鳴ること。
何の音だ?と最初は思いましたが、布ホルダーと音的な相性は良くないです。

見た目がベージュで、厚みもそこそこあるので、中のパッドが比較的見えにくいと思います。
(全く見えないわけではない)

パッドに排尿して、パッドが重くなった後も、歩き回ったり、ベッドや椅子でずったりしましたが、ズレることも無かったので、ホールド感は◎

created by Rinker
¥1,133 (2025/11/25 15:40:41時点 楽天市場調べ-詳細)

オンリーワン メッシュホルダー

オンリーワン メッシュホルダーの画像

サイズはS、M、Lサイズと3種類あり、ウエストサイズで選びます。
Sサイズ…60~90cm、Mサイズ…70~100cm、Lサイズ…80~120cm

名前の通りメッシュになっており、パッドはかなり透けます。
素材はガーゼのように柔らかく、肌触は私個人としてはトランクスタイプよりも好きです。

オンリーワン メッシュタイプ

トランクスタイプのように、パッドと擦れてシャカシャカ音は鳴りませんでした。

お腹部分にゴムが来るため、少し締め付けはありますが、苦しくはない程度でした。

最初履いた瞬間は、トランクスタイプと同じ形状だったのですが、しばらく履いていると、普通のパンツの形になりました。
(股下部分がめくれあがってきます)

寝た状態でも排尿する可能性がある方は、トランクスタイプの方が安心かも

こちらは3枚入りで、100回洗濯できるようになっています。
最初から洗い替えがあるのが嬉しいですね。

created by Rinker
¥835 (2025/11/24 23:13:55時点 楽天市場調べ-詳細)




結局布ホルダーも下着なので、ゴムが少しずつ伸びてきて、いつかホールド感が無くなった時が変え時です。

実験をするために、両方の布ホルダーにパッドを入れ、その中で排尿したのですが、自分の尿量を間違って覚えており、2回分のパッド(300cc)ではまかないきれず、床をびっちょびちょにしました(笑)
尿の勢いが強い方は、通常のパッドでは吸収量が合っていても漏れやすいので、吸収スピードが速くなっている、付加価値の付いたパッドを選びましょう‼

コメント