施設から「歯磨き一式」用意してくれと言われたけど、何を用意すれば!?

食事関連
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

妻が施設に入ることになって、施設から用意してほしい物リストをもらったのだが、その中に「歯磨きセット一式」と書いてあった。これは、家で使っているものを持っていけばいいのだろうか?

施設に入るとき、入院するとき、準備しなければならないものはたくさんあります。

分かりやすく、イラスト付きでリストを渡してくれるところもあれば、口頭で伝えるだけのところもあり、親切度はその施設や病院によりけりです。

このブログでは、施設や病院でお願いされる「歯磨きセット一式」についてご紹介しています。

何を持っていけばいいのか分からない方は、参考にしてください。

スポンサーリンク

歯磨きセットはそれぞれ違う

まず、【歯磨きセット一式】施設・病院、利用者様の状態によってそれぞれ違います。

それじゃ、何を持っていけばいいのか分からないじゃないの!!

なので、一番は直接何を持っていけばいいのか聞くことですが、この前このようなお客様が来店されました。

「施設に聞いたら、そちらに任せます」と言われたと…。

それ一番困るパターンです!!!

なので、利用者様のお身体や認知症の状態に合わせて、私が働いていた施設で用意してもらっていた歯磨きセット一式をご紹介します。

洗面所で自分で歯磨きできる方

まず、自分で洗面所に行き、歯磨きが出来る方。

もしくは車いすや歩行器で洗面所まで連れていってもらえれば、ご自身で歯磨きが出来る方。

歯ブラシ、歯磨き粉、コップ

高齢者の方にオススメの歯ブラシ【タフト24 スーパーソフト】は歯や歯肉を傷つけることなく、食べかすなどを掃除出来る設計になっています。長持ちするので、約1ヶ月は使用できます。コシの長持ちが違います。

created by Rinker
¥1,430 (2025/07/31 06:44:02時点 楽天市場調べ-詳細)

歯磨き粉に関しては、虫歯になりやすい方と、歯周病になりやすい方で使うべき歯磨き粉が違うので、歯医者さんで自分に合った歯磨き粉を教えてもらいましょう。



入れ歯がある方は、入れ歯ケア用品も用意します。

入れ歯ケース、ポリデントなどの洗浄液、入れ歯ブラシ

入れ歯ケースはきちんと毎日洗って、乾燥させずに保管できるなら100均でも大丈夫ですが、入れ歯を長く使いたい方には専用品をオススメします。

created by Rinker
¥442 (2025/07/31 06:44:02時点 楽天市場調べ-詳細)

入れ歯は歯ブラシではなく、入れ歯専用のブラシで洗うようにしましょう。歯ブラシで磨いてしまうと、入れ歯がすぐにすり減ってしまいます。

created by Rinker
¥126 (2025/07/31 06:44:02時点 楽天市場調べ-詳細)

面が広く、柔らかいブラシの方で全体を磨き、面が狭く、硬い方で歯と歯の隙間などを磨きます。

ご自分で出来る方は、虫歯や歯周病予防として、さらに

デンタルフロスや歯間ブラシ

歯周病の危険性がある方は、特にデンタルフロスや歯間ブラシを活用しましょう。歯間ブラシは歯と歯の隙間が多い部分に使用し、デンタルフロスは隙間が狭いところで使います。

created by Rinker
¥1,445 (2025/07/30 19:41:08時点 楽天市場調べ-詳細)

フロアフロスは、汚れがごっそり取れます。手が濡れていても滑りにくく、使いやすいです。(デンタルフロスです)

を持ってきている方もいました。
(自分で出来なくて「やってもらう」場合は、施設・病院と相談です)

洗面所まで行けない方、顔を乗り出せない方

洗面所まで行けない方や、洗面所には行けるが、洗面所に顔を乗り出せない方。

ガーグルベースン

先ほど書いた歯磨きセット一式にうがい受けをプラスします。洗面所に吐き出せない方は、一旦ガーグルに吐き出します。

created by Rinker
¥748 (2025/07/30 19:41:08時点 楽天市場調べ-詳細)

ヘリ付きなので、手がかけやすくて持ちやすいです。

口うがい、吐き出しが出来ない方

認知症の症状や、筋力の衰えなどにより、口うがいや歯磨き後に吐き出しが出来ない方。

歯磨き粉は基本的に飲む込んでいいように作られていないので、吐き出すことが前提です。

そのため、吐き出しや口うがいが出来ない方には歯磨き粉は使いません。

歯ブラシやスポンジを水で濡らして、洗ったりします。

スポンジ、口腔ケアジェル、舌ブラシ

歯ブラシは歯の汚れを落とし、歯を磨く目的ですが、スポンジは歯茎やほっぺの裏の粘膜などを拭き取る目的なので、それぞれ目的が違います。

口を開けっ放しにしてしまう方は、口腔ケアジェルを使った方が、潤います!

created by Rinker
¥1,260 (2025/07/30 19:41:08時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,494 (2025/07/30 19:44:28時点 楽天市場調べ-詳細)

舌ブラシは、舌が白くなってしまう方や、口臭が気になる方は使用しても良いと思います。
(使い過ぎると、舌が傷ついてしまうので要注意)

口を開けてくれない方

認知症の方で、【歯磨き】が分からず、口を開けることが分からなかったり、怖かったりして開けられない方もいます。

また、何されているのか分からず、噛んでしまったり、噛みしめてしまう方もいます。

口腔ケアウェットティッシュ

スポンジや歯ブラシは、噛んでしまうと折れてしまったり、迫ってくると恐怖心を助長する方もいらっしゃるので、指に巻くタイプのウェットティッシュで歯磨きをする方もいます。

まとめ

【歯磨きセット一式】を用意してほしいと頼まれたら、まずが何が必要なのか施設・病院に確認しましょう。

ただ、施設や病院が本人様の状態を把握できていない場合は、何が必要なのか、施設・病院側も分からないので、本人様の状態を見て、用意してもらえたらと思います。

必要なものは、追加でお願いされるので、間違っていても大丈夫です!

参考になれば嬉しいです✨

コメント